広告 クレジットカード

プロパーカードと提携カードは何が違う?独自の視点で解説!

snobby

●過去70枚以上クレジットカードを発行したクレカオタク
●プラチナ、ゴールドカードから年会費無料カードまで幅広く利用
●ポイントはマイルへ、旅行関連の特典があるカードが最高満足度と結論
●2021年にSFC/JGC取得
●クレカを使い倒す生活を謳歌中。
●サラリーマン兼ファイナンシャルプランナー(2級FP技能士)
詳しいプロフィールはこちら

「プロパーカード」と「提携カード」って聞いたことあるけど何が違うんでしょう?

今回はこの違いについて独自の解釈で解説していきたいと思います!

明確な定義より、なとなくのイメージでとらえたほうがわかりやすいですよ!

プロパーカードとは?

国際ブランドが直接発行しているスタンダードなカードのことです。

国内でいうとJCB、アメックスですね。

世界1位のVISAや2位のマスターカードは意外にも自社でカードを発行していないので、プロパーカードは存在してないです。

ダイナースクラブカードは微妙です。厳密にはダイナースが発行してるわけではなくて発行主体は三井住友トラストクラブですが、一般的にはプロパーカードとして扱われることが多いです。

ただし三井住友カードなど老舗が自社で発行しているどことも提携していないVISAやマスターカードを、広義のプロパーカードと呼ぶこともあります。

三井住友カード(NL)

なので明確な定義はなくて、人によってどちらのことを言ってるか(あるいは主義によって)違うので注意です。

SNSで気軽に「三井住友のプロパーカードが~」とか言うと、「それってプロパーじゃねーけど」みたいにマニアに絡まれたあげく、対立する宗派が集まって宗教戦争が勃発するので気をつけましょう。

提携カードとは?

プロパーカードではないカードです。

ホテルや航空会社、スーパーや大学の提携カードまで本当にさまざまで、山ほど種類があります。

JALカード
ANAカード

基本的に提携している会社に特化したサービスやポイントがついていて、

「イオンで毎日買い物してるよ!」とか「飛行機はANAにしか乗らないぜ!」みたいな人にはオトクなカードになっています。

プロパーカードと提携カードはどちらが強い?

基本的に特定分野に特化している提携カードのほうが強いです。

プロパーカードは勇者

プロパーカードはドラクエでいうと勇者です。

アメックスでいうとグリーンやゴールドが勇者です。

オールマイティーにできるけど、飛び抜けた才能はないです。

だけども。。。

プロパーはカード券面がイケメンでキャンペーンも豊富

ロパーはカードがイケメン(イ券面?)でキャンペーンも提携カードに比べて多いことが多いです。

そりゃそうですよね、自社のカードは優遇したいのは当然ですし、そうなりますよね。

さらに、新サービスもプロパーから始まることが多いです。

たとえば、アメックスでいうとキャッシュバックキャンペーンにエントリーできるアメックスオファーは明らかにプロパーカードの方が多いです。

あとメタルカードの導入もプロパーカードから始まりました。

提携カードは戦士・僧侶・魔法使い

提携カードは特定分野に特化して比較すると勇者より強いです。

ドラクエでいうと、戦士や僧侶・魔法使いです

腕力では戦士は勇者よりが強い

回復系魔法は勇者より僧侶が強い

攻撃魔法は勇者より魔法使いが強い

例えば、、、

ANAマイルを貯める場合

アメックスゴールド < ANAアメックスゴールド

です。

アメックスゴールドは、ポイントをマイルに交換できますが、年間4万マイルまでという制限がついてます。

対してANAアメックスゴールドは、無制限でポイントをANAマイルに交換できます!

ホテルに泊まる場合

アメックスゴールド < ヒルトンアメックス

です。

ヒルトンアメックスは、ヒルトンゴールドステータスが無条件で与えられて、ヒルトンの朝食無料になるしヒルトンのポイントも貯まりやすいです。

でも、プラチナカードやブラックカードになると話が違ってくる

ただ、プロパーより提携カードが強いのは一般カードやゴールドまでで、プラチナカードやブラックカードになると話が違ってきます。

アメックスプラチナ

オールマイティーにすべての能力がレベル70みたいな状態なので、戦士や僧侶魔法使いを超えてきます。

特にアメックス・プラチナ、年会費も高いが他の提携カードと比較して全部盛りなスペック。

ヒルトンゴールド、Marriottゴールドエリート、プリンスのプラチナ付与、保険も全部入り、メタルカードでかっこいい、グローバルラウンジコレクションでセンチュリオンラウンジに入れる、プライオリティパスもあり、家族カード4枚無料などなど盛りだくさんです。

総合力を極めると、戦士や僧侶魔法使いの専門職を圧倒し始めます。

だからプロパーにこだわる人というのがいて、いつ来るかもわからないインビテーションのためにクレカ修行をする人が多いという実態があります。

実際に私もアメプラを持ったときはついにここまで来たか!と感慨深かったです!※申込でもアメプラ取得できるけどもね笑

おすすめのアメックス&入会キャンペーン

アメックスばかり使っている、アメックスおたくがおすすめするカード5選。

これ持っときゃ間違いない!を選んでます。

 

アメックス紹介フォーム

【アメックス入会は「紹介入会」でお得に!】

公式サイトからの入会より、既存会員からの紹介入会なら、特典やキャンペーン内容がさらに充実します。

もし「紹介入会」にご興味があれば、ぜひ下記フォームからお問い合わせください。
【即時】ご希望の紹介専用URLをメールにてご返信いたします。

  • アメックスの規約により、不特定多数が閲覧できるページに直接紹介URLを掲載することができません。
  • そのため、皆さまのお問い合わせフォームを通じて安全にURLをお伝えしています。
  • ご入力いただいたメールアドレスは、紹介URLのご連絡以外には一切使用いたしませんのでご安心ください。
  • 公式サイトの入会キャンペーンとは異なるので申し込み前にキャンペーン内容をご確認ください。

※ キャンペーン内容のご確認を!

※ 公式サイトのキャンペーン内容とは異なる場合がありますので、詳しくは紹介URLからご確認ください。

期間限定2025/3/31(月)まで!初めての方におすすめ!

  • アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード ★合計130,000ポイント★

期間限定2025/5/13(火)まで!無期限でマイルが貯まるANAアメックス系もおすすめ 管理人愛用中

  • ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード ★合計100,000マイル★

たまに迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるので、
届かないな?と思ったら迷惑メールフォルダをご確認ください。
万が一迷惑メールフォルダにも見当たらない場合は、お手数ですが問い合わせページからお問い合わせください。

-クレジットカード

S